美術館・博物館・名建築 検索の備忘録

美術館・博物館・名建築のススメ

その79:東京国立博物館 表慶館 (部分編)写真多数

*基本データ

場所:東京国立博物館 表慶館

行った日:2021/10

表慶館 URL ⇒東京国立博物館 - 来館案内 構内マップ 表慶館 (tnm.jp)

f:id:descri:20211122195618j:plainf:id:descri:20211122195700j:plain緑のライオン、阿吽の形になっています。

f:id:descri:20211122200447j:plain見えにくいですが、屋根の聖火台のような飾りにもライオンがいます。

f:id:descri:20211122200616j:plain壁の装飾のモチーフは色々な道具です。

f:id:descri:20211122200649j:plainf:id:descri:20211122201616j:plain外壁は花崗岩で石造り風ですが、実際は総煉瓦造だそうです。

f:id:descri:20211123122358j:plainf:id:descri:20211123122425j:plainf:id:descri:20211123132514j:plain階段室からも外へ出られるようになっています。

f:id:descri:20211123125425j:plain

f:id:descri:20211123125459j:plain正面入り口扉の飾り。

f:id:descri:20211123125949j:plain1階円形ロビーのモザイクタイル。

f:id:descri:20211123130043j:plain階段の手すりの飾り。

f:id:descri:20211123130120j:plainf:id:descri:20211123130152j:plainf:id:descri:20211123130420j:plainf:id:descri:20211123130223j:plainf:id:descri:20211123131133j:plainf:id:descri:20211122203252j:plain大ドームの内側。

f:id:descri:20211122203331j:plainf:id:descri:20211122203359j:plainf:id:descri:20211122203424j:plainf:id:descri:20211122203446j:plainドーム内の絵画。

f:id:descri:20211123125131j:plainf:id:descri:20211123125156j:plain扉の上にある装飾。

f:id:descri:20211123125240j:plainイオニア式の柱頭。

f:id:descri:20211123125320j:plainf:id:descri:20211123125352j:plain2階吹き抜け部分。湾曲した石の手すりやその下の飾り、そのカーブに合わせて張られている床などため息しか出ません。

ここから下は約100年前の金具類 ↓(交換されていなければ)

f:id:descri:20211123123729j:plainf:id:descri:20211123123754j:plainf:id:descri:20211123123814j:plainf:id:descri:20211123124110j:plainf:id:descri:20211123124129j:plainプラスネジは交換されているようです。

f:id:descri:20211123124217j:plain表慶館の竣工は1908年9月、同じ片山東熊が総指揮をとった迎賓館 赤坂離宮は1909年に建設され、ともに大正天皇の御成婚にあわせたものでした。

設計者が同じなので当たり前なのですが、この2つの建物はよく似ています。建築様式は、ネオ・バロックと呼ばれ、多様な基本様式をバロック化し、豪華にデザインしたものです。

迎賓館の室内は見学はできますが自由に見ることはできず撮影禁止ですが、表慶館は開館されていれば自由に見ることが出来ますので大変貴重です。