*基本データ
行った日:2024/5
場所:埼玉県立近代美術館
展覧会URL⇒2024.2.17 - 5.12 アブソリュート・チェアーズ - 埼玉県立近代美術館 The Museum of Modern Art, Saitama (spec.ed.jp)
椅子のコレクションで有名な埼玉県立近代美術館、その美術館が企画した椅子の展覧会、期待しかありません。
アブソリュートとは「絶対的・究極的」という意味だそうですが、実際にはデヴィット・ボウィの曲のタイトル「アブソリュート・ビギナーズ」に触発されたもので、その言葉からそれほど深い意味を汲み取らなくても良いのだそうです。
ミシェル・ドゥ・ブロワン《樹状細胞》2024年
岡本太郎《坐ることを拒否する椅子》1963年/c.1990年
オレンジと黒の椅子には座ることができますが、下から見つめられ拒否されています。
名和晃平《PixCell-Tarot Reading (Jan. 2023)》2023年
名和氏の作品は、現代美術を展示している美術館ではよく目にします。
宮永愛子《waiting for awakening -chair-》2017年
ハンス・オプ・デ・ビーク《眠る少女》2017 年
オノ・ヨーコ《白いチェス・セット/信頼して駒を進めよ》1966年/2015年
マルセル・デュシャン《自転車の車輪》1913年/1964年から始まる数々の展示に、椅子に関するイメージが大きく揺さぶられ、そもそも椅子とは何だったのかがわからなくなってきた頃に、この作品に出会います。
この椅子に座ると(なんと平日には座ることができます)、前の椅子には人が座り、お互いチェス盤を見つめている場面が想像できます。そして「椅子は人と人との関係を結ばせるためのものだったのかも」という思いが湧いてきます。
コレクション展でも椅子が展示されています。
倉俣史朗《ミス ブランチ》1934~91年
自分にとっての究極の椅子は、やはりこれ。ただ美しい。
椅子のコレクションで有名な美術館の椅子に関する企画展、期待通りです、すばらしい。